
洋服が大好きで、洋服の創作活動を始めて40年以上の経歴を持つ。全日本洋裁技能コンクール等で数多くの受賞歴を持つが、2012年には他デザイナーがウェディングドレスなど華やかな作品を披露する中、おしゃれなユニバーサルファッションを出展し受賞している。
「仙台フィンランド健康福祉センター研究開発館」と協力して
美しいユニバーサルファッションを開発
宮城県洋裁技能協会副会長。仙台市内で、ウェディングドレス、オーダーメイド、洋裁教室、ユニバーサルファッションの4つの事業を展開。洋裁教室には全国から生徒が集まり、「仕事として成立する指導法」をコンセプトに、資格取得を視野に人材育成に力を入れている。
1995年に仙台市にオーダーサロン&洋裁教室を開設し、2005年にブティックを開店。2006年に宮城県中小企業経営革新支援事業費補助金を受け、ユニバーサルファッションの開発を開始。
2010年、公益財団法人仙台市産業振興事業団より、健康福祉サービス・機器開発委託事業を受託。「①機能と美しいシルエットの両立」と「②着ていて快適」をテーマに、医療機関、福祉施設からの意見、数百名規模のアンケートを参考にしながら、衣類開発を進める。
最近は、同事業団と共同で、国内最大規模の福祉機器展であるH.C.Rにも出展し、上記事業の成果である、高齢者の特性に配慮した機能を取り入れながらも、高いデザイン性を実現した衣類を提案している。
※公益財団法人仙台市産業振興事業団
平成8年に、仙台市の全額出損により設立された公益財団法人として、新規創業、中小企業の経営革新、産学連携などをトータルにサポート。
平成17年4月からは、仙台フィンランド健康福祉センター研究開発館を拠点として、高齢者の自立を支える健康福祉サービス・機器の開発支援を行なっている。
- 宮城県洋裁技能協会副会長
- 26年度技能検定委員(国家検定)
- 職業訓練指導員
- NHK文化センター講師
- リビング文化教室講師
- 25年度ものづくりマイスター
(婦人子供服製造) - 19年度全国技能士会連合会マイスター
(婦人子供服製造)
- 婦人子供服製造1級技能士
(婦人子供注文服制作作業) - 商標登録登録第5146471号
- 意匠登録登録第1344783号
- 意匠登録登録第1344784号
- 実用新案登録登録第3138911号
- その他職歴
(デパートデザイナー、既製服パタンナー、専門学校講師等)
サイズ表
A「イタリー製巻きスカート風花柄ワンピース」
- 着丈
- L:108, M:100, S:98
- 肩幅
- L:40, M:38, S:38
- バスト
- L:104~, M:98~, S:96~
- 袖丈
- L:35, M:35, S:35
B「イタリー製高級刺繍入りアンサンブル」
- 着丈
- L:108, M:100, S:98
- 肩幅
- L:40, M:38, S38
- バスト
- L:104~, M:98~, S:96~
- 袖丈
- L:35, M:35, S35
素材、色は写真をご覧ください。
- 1.デザインの選択(A、B)
- 2. サイズの選択(S、M、L)
- 3. 「お問い合わせ・オーダー申込み」からお申込みください
「Guestデザイナー AKIKOのサイズオーダー商品の購入について」に印をしてください。
お申込みの方は、任意項目(「フリガナ」「住所」「電話番号」「FAX」)の入力もお願いします。
お問い合わせの場合は、必須項目のみで結構です。 - 4. お客様のご希望
「お問い合わせ内容」に詳細にご記入下さい。
(例:サイズはMだが着丈を5㎝短くして欲しい。) - 5. AKIKO先生と詳しくお打合せ
- 6. 「御見積書兼注文書」と「生地見本」を送付(生地は写真ではなく実際の生地ですので、触って素材等をご確認いただけます)
- 7. 「6」の内容をご確認いただけましたら
①「御見積書兼注文書」にご記入の上、FAX等で返信
②代金のお支払(ポイントの付与方法等、詳細につきましては「御見積書兼注文書」をご覧ください) - 8. ご入金が確認出来次第、製作開始
- 9. トワールチェック (お客様のサイズに合わせて専用の布で形を作ってチェックさせていただきます。)
- 10. トワールチェックがOKでしたら完成まで楽しみにお待ち下さい。